【低反発まくらや沈む布団(マットレス)は太る?】
東近江市くすりのエンゼル
誕生数秘セラピストで
ダイエットカウンラーの
コモ☆さんです(*´▽`*)
私はやせないと
思い込んでいませんか?
続きはこちら
【どんな布団でねてますか?】
突然ですが~
あなたは睡眠中寝返りを
する方ですか???
( *´艸`)
それとも、
微動だにせず寝てます???
そんなん意識したことないわぁ~
って聞こえてきそうです(笑)
( *´艸`)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
そもそも、寝返りってナニ?
ーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◇「寝返り」とは◇◆
寝ている間に、
同じ側の筋肉だけに
体重がかからないように
バランスをとるため!
(^◇^)b
同じ姿勢で寝ていると、
下になった側の
血液の流れが悪くなります。
寝返りは、
腰の筋肉をはじめ、
全身の筋肉の
全身運動なんです!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
寝返りがうてないと、
血行不良になる!?
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ずっと、同じ方向に
体重がかかりつづけるので
下になった側の血液循環は
わるくなります!
(´・ω・`)
テレビをみながら・・・
そのまま・・・ソファーで寝た
な~~~んて時は、
しっかり寝返りがうてないので
朝起きたら体が痛かったり
肩こりおこしてたり・・・
経験ありますよね^^
(;´・ω・)
寝返りはりっぱな全身運動!
同じ姿勢でねる習慣は
太る第一歩かもしれません。
|д゚)・・・ドキッ!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
年々・・・寝返りが
うてなくなってる?!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
全身運動ってことは???
筋力が落ちてくると、
寝返りも簡単には
うてなくなってしまいます!
|д゚)・・・?!
逆を言えば、
寝返りを打てるということは、
筋肉がまだまだ若い証拠^^
(赤ちゃんや子供って寝返り多いですよね^^)
(筋肉が落ちると寝返りもうちにくい!)
寝返りをたくさんうつ
すなわち、
寝相がわるいってことは
じつは、いいんです!
(^^)/
寝相が悪くて、
ベッドから落ちたら、
自分の筋肉を
褒めてあげましょ~う(笑)
( *´艸`)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
低反発まくらや布団(マットレス)
は必要ありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
コモ☆さん、整体の先生に
教えていただきました。
( *´艸`)
ゴッドハンドの山口先生と♬
山口先生のお店「スタジオラクト」こちら
山口先生に姿勢矯正して
もらいました!
うちのお母さんが
ローンを組んで(笑)
低反発のマットレスを
買ってましたが^^
山口先生いわく・・・
「カラダが沈んでしまい、
身動きとれずに寝るので
しっかり寝返りをうてないから
血行不良になり、
かえってカラダに悪いんです!」
|д゚)・・・ドキッ!
「マットレスは必要ありません!」
「畳に薄い敷布団で十分です!」
って教えていただきました。
( *´艸`)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
寝てる間が落ちにくい人は
ちゃんと寝返りがうててないのかも?
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ダイエットには
筋肉の働きは重要です!
代謝もよくなりますから。
寝てる間にちゃんと
体重の1%が落ちていますか?
|д゚)・・・ドキッ!
コモ☆さんは
寝てる間に700g落ちる
ときもありますよ~^^
(^◇^)v
ぜひ、きょうは
板の間で(笑)
タオルケット敷いて
ねてくださーーーい!(笑)
( *´艸`)
しずむベットは注意ですよ!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
脂肪が多いと寝返りしにくい!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
また、太って
体脂肪が多かったりすると
寝返りもしにくくなります!
代謝を落とす原因
でもあるんですよ~!!!
やはり脂肪を落とす
健康なダイエットは、
代謝をあげて
リバウンドしにくいといえます!
脂肪体重をおとしましょうね^^
(^^)/
あなたらしさで生きる♪
あなたらしさを最大限に💛
きょうもキラキラ輝く人生を♬
応援してま~す\(^o^)/

住所〒527-0042 滋賀県東近江市外町561-2 大きい地図で見る
営業時間 完全予約制
午前10:00~12:30午後14:00~19:00
不定休
駐車場 完備
