◆タミフルで熱が下がらないときどうしたらいいですか?
インフルエンザは熱に弱いので
体力があるときは、
熱は下げず水分補給して寝ましょう。
(注)タミフルに解熱効果はありません!
もし、体力がなく熱でしんどいときは
病院でカロナールを処方してもらうか
市販薬の解熱鎮痛剤で対処しましょう。
ただし、市販薬のうち
・アスピリン
・ボルタレン
・ポンタール
はタミフルとの飲み合わせ危険ですので
注意しましょう。
東近江市(旧)八日市市で
コミュニティー型ダイエットサロン
を運営する
コモ☆さんのブログにようこそ~(^^♪
→”コモ☆さん”ってこんな人です🎵
・インフルエンザとは?
インフルエンザウイルスに感染し
発熱や咳をはじめとした症状になる病気です。
つまり、
細菌にしか効かない抗生物質を飲んでも
インフルエンザには効きません。
・インフルエンザがなぜ?流行するの?
インフルエンザウイルスは、
①ヘマグルチニン(HA)と
②ノイラミニダーゼ(NA)
という2種類の
ウイルス表面のたんぱく質の違いがあります。
とくにインフルエンザA型は、
HAが16種類、
NAが9種類もあるので、
実に…144種類!(16×9=144種類)
もの組み合わせがあります。
一方でインフルエンザB型は、
HA、NAは1種類ずつのみです。
そのため、かつて猛威をふるった
・ソ連型
・スペインかぜ
・香港かぜ
・アジアかぜ
・2009年の新型インフルエンザ
・鳥インフルエンザ
などのインフルエンザは、
だいたいがインフルエンザA型になります。
ワクチンはA型(144)B型(2)、c型の
(c型は感染力が弱いため、あまり問題となりません)
合計146種類のうちの1つを予想して
つくられたものなので、
効く確率・・・1/146。
効かない確率・・・145/146
ワクチンが効かず流行する理由です。
・インフルエンザの感染経路
①飛沫感染(空気感染)
②接触感染
くしゃみした空気中の
インフルエンザウイルスや
手についたものが体内に入り移ります。
入るのは粘膜からです。
・口
・目
・鼻
・耳
・陰部など
マスクは、
インフルエンザにかかった人が
発症から10日間ほど
他にバラまかないようにするもので、
マスクが予防にはなりません。
今の時期、マスクをしてる人に
近寄らないようにしましょう。
・インフルエンザ検査に関する疑問
①インフルエンザの綿棒は痛いからやりたくない。
②インフルエンザの検査は、発熱後すぐに検査しても意味がないと聞いたからやりたくない。
③インフルエンザが流行しているのなら検査しないで、インフルエンザの治療薬だけほしい。
現在の検査は、ずいぶんと
痛みが軽減しているそうです。
また、
発熱後3時間以内でも検出できるキット
も発売されています。
インフルエンザと診断することは、
治療していく上では
とても重要になるので早めに受診しましょう。
・インフルエンザ治療薬についての疑問
インフルエンザの治療で大切なことは、
2017年の時点では
インフルエンザウイルス自体を
退治するお薬は流通していない
ということです。
病院でインフルエンザ治療薬として
処方される医薬品は、
①タミフル(飲み薬)
②リレンザ(吸入薬)
③イナビル(吸入薬)
④ラピアクタ(点滴薬)
ですが、すべて
インフルエンザを増殖させない広げない
働きだけですので、
インフルエンザが爆発的に広がる
発症後48時間以内に
飲まないと意味ありません。
なので、熱が出て3日後に
病院へ行っても効く薬がありません。
家で安静に寝るのが治療となります。
あと①〜④は同じ効果です。
・インフルエンザ治療薬でも熱が下がらない場合は?
インフルエンザは熱に弱い性質です。
そして、
インフルエンザ治療薬は
インフルエンザをやっつけるわけではなく、
増殖を抑えるものです。
つまり、
体内に入ったインフルエンザウィルスは、
自分の免疫でやっつける必要があります。
そのためインフルエンザ治療薬は、
かなならずしも
すぐに熱が下がるということはありません。
大切なことは、
インフルエンザが退治されるまでは
体内の免疫細胞に
頑張ってもらうしかないということです。
そのためには、
熱が出てくるのは仕方がないので
病気の一番の治療は薬ではなく、
安静に体を休めること考え直し養生しましょう。
でも、熱はつらい症状なので
カロナールなど
解熱剤も一緒に病院で処方してもらいましょう。
・インフルエンザで使用を避けたい解熱鎮痛剤
インフルエンザ脳症の予後の悪化や
ライ症候群を引き起こす可能性が
高くなることがわかっており、
子供だけではなく大人も
使用を控えた方が良いとされている解熱鎮痛剤があります。
<薬品名> <成分>
アスピリン・・・アセチルサリチル酸
ボルタレン・・・ジクロフェナク
ポンタール・・・メフェナム酸
整形外科など
複数の病院でお薬をもらってる人は
飲み合わせに注意が必要です。
・インフルエンザの予防
インフルエンザにかかるのは
免疫力の低下が原因です。
治療薬もありません。
治す近道は「睡眠」「安静」です。
手洗いうがいなど
完全に防ぐことはできません。
まわりに、マスク付けた
インフルエンザにかかった人がいたら
日頃から
しっかりと睡眠をとるようにしましょうね。
(⌒▽⌒)v
■コモ☆さんの仕事は主に3つ🎶
⓵、ダイエット思考カウンセラー
⓶、誕生数秘ヒーリングセラピー
⓷、カフェトレ美塾オーナー
▷▷▷痩せたい人は
▷▷▷占いしてほしい人は
▷▷▷美エクササイズしてみたい人は
■コモ☆さんのFacebook(フェイスブック)
「コモリータorこも田たくし」「検索」か
→→→こちら
■Twitter(ツイッター)
→→→こちら
■Instagram(インスタグラム)
→→→こちら
◆…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…◆
カフェトレ美塾 第7回 (募集中)
◆…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…◆
次回は1周年記念回大物ゲストあり〼先着36名
<日 付>4月1日 (日曜日)
<場 所>草津まちづくりセンター
<時 間>12時〜15時(延長あり)
<参加費>3,000円
※当日お支払いください。
<参加申込>こちらからクリックしてください。
▷▷▷過去のカフェトレ美塾の様子
◆…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…◆
ダイエットカウンセリング
◆…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…◆
90分30000円(商品購入の場合は無料)
▷▷▷詳しくはこちら
++++++++++++++++++
+ 今日もあなたと +
あなたの大切に人たちに
素敵なことがたくさん降り注ぐ
ウルトラハッピーな一日をお過ごしください🎵
ありがとうございます^^
+ ヽ(^o^)丿 +
+++++++++++++++++
☆☆彡★☆☆彡★☆☆彡★☆☆彡★☆☆彡★
【店 名】くすりのエンゼル
【住 所】〒527-0042 滋賀県東近江市外町 561-2
【営業時間】10:00~19:00
【店休 日】不定休(今月の予定は▷)http://kusuri-enzeru.com/472/
【通話無料】0120-50-5536
ゴー ゴゴスリム
☆☆彡★☆☆彡★☆☆彡★☆☆彡★☆☆彡★
■アクセスは▽▽▽
【金屋方面からの行き方】
【国道421号線方面からの行き方】
【県道今在家方面からの行き方】
【アピア平和堂からの行き方】
【20015.4/1より新店舗オープン(新住所)】

住所〒527-0042 滋賀県東近江市外町561-2 大きい地図で見る
営業時間 完全予約制
午前10:00~12:30午後14:00~19:00
不定休
駐車場 完備
